YYCの利用停止(強制退会)になる理由とは?【利用規約を解説】

YYC
記事内に広告が含まれています
悩む人

YYCの利用停止で悩んでいる人

  • YYCには利用停止ってあるの?
  • どういったことが禁止事項なの?
  • 停止や退会処分を解除する方法ってあるの?

こういった疑問に管理人がお答えします。

 

本記事の内容

  • YYCの利用規約と禁止事項について
  • 利用規約の重要部分を解説
  • 利用停止と強制退会の違いについて
  • 強制退会になってしまったら

 

この記事はYYC「YYCの利用規約について知りたい」「停止や退会処分を取り消す方法はない?」と疑問に思っている方の問題を解決できる記事になっています。

YYCを5年使っている管理人は1度も強制退会になったことがありません。

記事の前半ではYYCの利用規約と禁止事項について解説しつつ、記事の後半では利用停止にならない方法と利用停止になってしまた時の対処方法について解説していきます。

この記事を読むことによってYYC利用規約について詳しくなれるだけでなく、禁止事項をもとに出会いにつなげていく方法を理解することができます。

ますた

是非参考にしてみてください

毎日4000人の新規登録で出会いやすい
累計登録ユーザー1000万人以上突破!!

YYCで出会いを探してみる(R18)

/今なら初回無料登録で500pt(500円分)貰える\

YYCの口コミ評判はこちら→YYCの口コミ評判や使い方をわかりやすく紹介します

YYCの利用規約と禁止事項について(規約に納得したうえで登録しています)

YYCの利用規約と禁止事項について(規約に納得したうえで登録しています)YYCでは健全な運営を行うために「禁止事項」が設けられています。

禁止事項を破ってしまうと当然ペナルティが課せられますが、それが「利用停止」「強制退会」です。

結論から言うと普通の出会い目的で利用していれば利用停止になることや強制退会になることはありません。

YYCでは「利用規約」と呼ばれています

ますた

全員がYYCに登録するときに「利用規約」に納得したうえで登録・利用することになっています。

そういった決まり事が記載されている「ご利用規約」の中に「禁止事項」という項目があり、その内容に違反してしまうとアカウントの利用が停止させられてしまいます。

アカウントの利用が停止されてしまうと、ログインの時に「この会員ではご利用できません」と表示されます。

もう同じメールアドレスでYYCを再登録・利用することができなくなります。

 

利用規約の重要部分(利用停止に触れているところ)を解説

利用規約の重要部分(利用停止に触れているところ)を解説次に利用規約の重量部分を解説していきます。

うっかりミスで誤って規約に違反してしまわないように気を付けてください。

※YYCの利用規約原文はこちらをご確認ください。

第5条 (ユーザの申込)
本サービスは、「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」に基づき、18歳未満の方の利用はできません。 利用希望者は、ユーザが18歳以上であることを自ら確認し、本規約を承諾した上で、オンラインで本サービス加入の申込を行うものとします。
本サービスは18歳以上(高校生を除く)の方が利用でき、18歳以上の年齢確認のために公的証明書の提出を必要とします。第6条 (本サービス加入の承諾)
本サービス加入の承認は、オンラインサインアップにて成立したものとします。
ただし、次のいずれかに該当する場合には承認後であっても、その承認を取り消す場合があるものとします。

  • ユーザから提供された個人情報に、虚偽の記載があった場合

第9条 (権利の譲渡禁止)
ユーザは、本サービスを受けることができる権利を、第三者に譲渡、貸与及び使用許諾をする等、第三者が本サービスを使用できる一切の行為をしてはならないものとします。

第11条 (資格の喪失)
当社では、次の事項に該当したときは、直ちに本サービス利用資格を喪失させることができるものとします。
また、下記に該当する場合、当社は、ユーザに通知することなく、本サービス提供の停止を行うことができるものとします。

  • 申込時の記載事項に年齢詐称等の虚偽の事項が確認された場合
  • 第17条(禁止事項)各号に定める禁止行為を行った場合
  • 規約又は該当する個別規定に違反した場合
  • その他、本サービスの運営を妨げる行為等本サービスの運営上不適切と当社が判断した場合

第17条 (禁止事項)
ユーザは、本サービスを利用して以下の行為を行わないものとします。
※後述

「利用停止」「強制退会」「禁止事項」に該当する項目がかなり多くなっています。

ますた

それぞれ分かりやすく説明していきます。

 

第5条 (ユーザの申込)

「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」に基づき、18歳未満の方の利用はできません。
18歳以上の年齢確認のために公的証明書の提出を必要とします。

第5条はYYCに登録する時の年齢に関する項目となります。

YYCの利用は18歳以上から(高校生不可)となります。

身分証のデータを提出することにより18歳以上の証明をする必要があります。

年齢をごまかして登録するとのちに出てくる項目により利用停止となります。

ますた

YYCは法律にのっとり運営されています。

 

第6条 (本サービス加入の承諾)

本サービス加入の承認は、オンラインサインアップにて成立したものとします。ただし、次のいずれかに該当する場合には承認後であっても、その承認を取り消す場合があるものとします。

  1. ユーザから提供された個人情報に、虚偽の記載があった場合
  2. ユーザは、ユーザID又はパスワードが第三者により無断に使用される等の不正利用がなされたことを発見した場合。
    この場合、ユーザは当社へ速やかに連絡するものとし、当社からの指示に従うものとします。

第6条はアカウントを作成するときの注意点となります。

YYCでは虚偽の情報で登録をしてしまうと規約違反となり承認を取り消されてしまいます。

また登録のIDやパスワードが流出して悪用されたりアカウントにログイン出来なくなった場合はサポートセンターに報告しましょう。

 

第9条 (権利の譲渡禁止)

ユーザは、本サービスを受けることができる権利を、第三者に譲渡、貸与及び使用許諾をする等、第三者が本サービスを使用できる一切の行為をしてはならないものとします。

第9条はアカウントの譲渡に関する項目となっています。

YYCのアカウントを譲渡したり売買することが禁止となります。

よくある事例としてYYCのサブ垢が欲しくて他人からアカウントを買うということがありますが、一時的には使えるのですがバレるとすぐに強制退会となります。※もともとのアカウントと購入したアカウントの両方が強制退会になる場合がほとんどです。

アカウントの譲渡や売買を行わないようにしましょう。

YYCの複数アカウントについてはこちらの記事を参考にしてみてください。

 

第11条 (資格の喪失)

当社では、次の事項に該当したときは、直ちに本サービス利用資格を喪失させることができるものとします。また、下記に該当する場合、当社は、ユーザに通知することなく、本サービス提供の停止を行うことができるものとします。

  1. 申込時の記載事項に年齢詐称等の虚偽の事項が確認された場合
  2. 第17条(禁止事項)各号に定める禁止行為を行った場合
  3. 規約又は該当する個別規定に違反した場合
  4. その他、本サービスの運営を妨げる行為等本サービスの運営上不適切と当社が判断した場合

第11条はYYCの利用停止処置についての項目となります。

登録時に年齢詐称、虚偽登録は先ほど説明した部分と同じです。

17条の禁止事項(後述)に該当する行為、そのほか個別規定に違反する行為を行うと利用停止となります。

また利用規約になくても運営のサービスを妨害する行為や運営が不適切と判断した行為を行うと利用停止となります。

 

第17条 (禁止事項)

17条の禁止事項は内容が多いため違反してしまいそうな部分を抜擢して解説していきます。

  • 他のユーザ、第三者、若しくは当社の著作権、商標権、特許権、意匠権などの知的財産権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
  • 他のユーザ、第三者、若しくは当社を差別若しくは誹謗中傷し、又は名誉若しくは信用を傷つける行為
  • 他のユーザ、第三者、若しくは当社の財産、プライバシー、肖像権若しくはパブリシティ権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
  • 選挙運動又はこれに類似する行為、公職選挙法に違反する行為
  • マルチ商法の勧誘、無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、又はそれを勧誘する行為
  • 他のユーザ、第三者、若しくは当社に対して無断で広告・宣伝・勧誘などの電子メールを送信する行為、又は受信者が嫌悪感を抱く電子メールを送信する行為、他者のメール受信を妨害する行為、連鎖的なメール転送を依頼する行為及び当該依頼に応じて転送する行為

ネット利用していたら当然ですが、著作権や商標のあるものはYYCで利用することが禁止となっています。

また他人のプライバシーや肖像権を侵害しないでください。

YYCに限らず運営や他人(利用者)を差別や誹謗中傷しないでください

またサイト内やメールで相手が嫌がる行為(宗教勧誘や宣伝、迷惑メールなど)をしないでください。

ますた

相手に嫌がらせしてもいい出会いはないです。

 

  • 援助交際・売春・買春等の勧誘行為
  • 性行為を含む性的な行為又は性的な欲求を満たすことを目的とする行為
  • 詐欺、窃盗、強盗、恐喝、横領などの犯罪に結びつく又は犯罪に関連する行為
  • インターネット異性紹介事業等の利用による児童を対象とする不正誘引または、ユーザを児童との異性交際等の相手方となるように誘引する行為

援助交際や売春、詐欺や窃盗などの犯罪行為や売春を促すあっせん行為はNGです。

またYYCは純粋な出会いを求めるサイトです、性行為のみを目的とした出会いは禁止事項に該当します。

 

  • 児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書などを送信・掲載・配信する行為
  • ポルノ、アダルトグッズ、ヌード、アダルトビデオ、アダルトゲーム、ブルセラ等の画像、文書などの送信・掲載・配信及びそれに関係する一切の行為

YYCは出会い系サイトですがアダルト項目がすべて禁止となっています。

間違えてアダルト内容を投稿しないように気を付けてください。

 

  • 他のユーザ又は第三者になりすまして、本サービスを利用する行為

虚偽の登録や他人のアカウントを購入して利用することや運営や利用者になりすます行為は禁止となります。

サイト内によくいる業者はなりすまし行為となります。こちらの項目や利用者に不快な思いをさせていることによってアカウントが利用停止となっています。

業者の見分け方はこちらを参考にしてみてください。

ますた

業者の判別ができるようになると格段に出会う可能性を上げることができます。

 

  • その他法令若しくは公序良俗(売春・暴力・残虐など)に違反し、又は他のユーザ、第三者、若しくは当社に不利益を与えるもしくは与える可能性のある行為
  • 前各号に定める行為を助長する行為
  • その他、弊社が不適切と判断した行為

YYCや第三者に不利益を与える行為や「利用規約違反をしても大丈夫ですよ」と誘導する行為は禁止となります。

また運営の決定が絶対です。運営が不適切と判断した場合に利用停止となります。

 

利用停止と強制退会の違いについて(二つとも同じ意味です)

利用停止と強制退会の違いについて(二つとも同じ意味です)利用停止と強制退会は基本的に同じです。利用規約を基に解説していきます。

利用停止は停止しているだけのため「いつか解除されるのではないか」と思う方がいると思いますがYYCでは利用停止の期間という概念がありません。

利用停止は「無期限」の利用停止処分となっているため実質強制退会と同じ扱いとなります。

第11条 (資格の喪失)
当社では、次の事項に該当したときは、直ちに本サービス利用資格を喪失させることができるものとします。
また当社は、ユーザに通知することなく、本サービス提供の停止を行うことができるものとします。
ますた

利用停止になってしまったらYYCは諦めるしかないです

 

強制退会になってしまったら(複数のサイトを併用しましょう)

強制退会になってしまったら(複数のサイトを併用しましょう)利用停止(強制退会)になってしまったら今まで利用していたアカウントを使うことができなくなってしまいます。

今までのデータもすべて利用できなくなるためアカウントの利用停止にならないこと自体が重要となります。

もしYYCのアカウントが使えなくなってしまった場合は他の優良出会い系サイトの利用がおすすめです。

管理人おすすめの出会い系サイトはこちらの記事を参考にしてみてください。

他の優良出会い系サイトでもYYCと同じ様な利用規約となります。

ますた

出会い系サイトのアカウントは無限に作れるわけではありません。

せっかく作ったアカウントをBANされないように気を付けてください。

 

まとめ

YYCでは健全に運営するために利用規約があります。

利用規約内の禁止事項を破るとアカウントの利用停止=強制退会となります。

禁止事項を違反するつもりはないのに誤って利用規約違反をしてしまう場合もあります。

一般常識や注意点を守って利用してください。

YYCは出会い系サイトですがアダルト項目がNGです。その部分にも気をつけてください。

毎日4000人の新規登録で出会いやすい
累計登録ユーザー1000万人以上突破!!

YYCで出会いを探してみる(R18)

/今なら初回無料登録で500pt(500円分)貰える\

YYCの口コミ評判はこちら→YYCの口コミ評判や使い方をわかりやすく紹介します

コメント